ポイント

2011年9月14日水曜日

0 コメント




22歳なんですよね、ってことで。
わたしは2という数字が好きです。なんでだろう…字のバランス?
まあでも、1つより2つのほうが良いし、1人より2人の方が良いし、分けれる方が良いし、昔から2番手ポジションの方が好きだし、なんとなく、やさしい気がするし。

8月9月は誕生日ラッシュなのです。
友人あてに即席ですがカードを。


私も身の振り方を考えます。



夏休みは案の定遠出しなかったので、というかなんだか引きこもりがちだったような気もします。
東京に一週間ほどいましたが、課題に追われてて全然観光に行けず…名和さんのも観たかったし、ワタリウムも行きたかったし、森美も行きたかったんですーーー行きゃあよかったな。
でも課題に追われる日々は悪くなかったし、昔は講評、というものがすごく苦手でしたが、それを変えてくれたのは高校の国語の先生でした。
初めて広告を作って、初めて文学作品の分析をして、みんなで講評して、
人生の1つ目のターニングポイントは、って聞かれたら、絶対あそこだと思う。


2番手、が好きだけど、やっぱり、1番になりたいときもあるんです。



順を追って考えてみたら、昔から好きなものって結局変わらないんだなーと最近思いました。
私はどうしても計算されて構築されているものが好きで、ミステリー然り、文学分析然り、ディズニーランド(世界観という意味で)然り、西洋美術史のレポート然り(授業中に答えを先生が言うので、その答えになるように逆から謎解きをしていくようなレポートだった)、最近では、デザイン然り。
点と点が繋がって線になる感覚、って前このブログに書いたような気もするけど、それがすきだな、そしてそういうことを選んでるな。

余談ですが学校で今関わってるプロジェクトは、その点と点がないからなんとなくうまくいかないんだろうな。

22年間の生活は、なんとなく過ごしてきたなと思うことばかりでしたが、
このあいだとある人に、君が選んだってことが大切なんだよ、と言われてから少し考えが変わりました。


なんとなく、という言葉は嫌いではないけれど、
よくよく考えたら、なんとなく、では納得できない性分に生まれておいてよかったなとも思います。
考えすぎて行動にうつすのが遅くなる点は欠点ではあるんだけれど。



なによりも、大切な時に大切な言葉が言える人ほど、世の中を救う人はいません。
そして私の周りにそういう人がいてくれて幸せだ。



東京にいっててやっぱり疑問だったことは、別に東京じゃなくて実家でも思ってたことだけれど、なんで大人のキリンレモンの宣伝は、EXILEが起用されたのでしょうか。
偉そうに言うけど不服だ。未だに根に持ってる。


この夏みた数少ない展示物の中で、とてもよかったのは京都芸術センターでやってた、『sweet memory-おとぎ話の王子でも』展です。もう終わったけど。
特に林智子さんの作品!テーマも、表象も、美しかった。
←林さんのHPに飛べるので、ぜひ。
思い出に残ってる涙って何だろうな、と思って考えてみたけど、んー。
私が泣く=フラれたあと、っていうなんとも単純な方程式が一番よくあるパターンなので笑、なんとも面白みがなくて申し訳ない。そうだな。

高3のときのクラスは美術の得意な子が多くて、その子達と一緒に、体育祭の、得点パネルの絵を作ってた。間違いなくうちのクラスが一番情熱かけて、一番になりたくてつくってた。
でも、当日、賞もらえなくて、もちろん悔しくて泣いて。でも自分の涙よりも、違うクラスの子が「G組のパネルが一番なのに」っていって一緒に泣いてくれたのが、とても印象的な涙でした。
すごく優しい涙で、きっと琥珀みたいな澄んだオレンジ色で、こうやって、誰かが大好きになってくれるものをつくることが、一番幸せだと思った高校3年生でした。



というわけで私は友人達に頼まれた携帯ケースやらピアスやらを作らねばならんのだ。
下手にphotoshop使うんじゃなかった、絶賛後悔中です。


月末目指して仕上げます。
この一週間は、ちょっと変わった縁に2つ巡り会うので、どちらも良縁にできますように。

少女再考

2011年8月6日土曜日

0 コメント
ゼミのレポートしないといけないわけですが。

少女っていうものはどうしていつも黒髪で制服なんだろう、とぼんやり思いながら文献を探していました。しかし文献が見つかりません。
女子の表象、について論文を書こうかと思っているのだけれど、どうも黒髪セーラー服っていう表象のステレオタイプが好きじゃない。というか、流行りすぎてるような。

とかいいつつレポートせずセーラ―女子落書きしてました。矛盾よ、、セーラーはもう描かない。(頭でかすぎたので描きなおした)


もっとラフに描けるようになりたいですね。セーラー女子は短髪のほうがすきです。

女子の表象ばかり取り上げられる時点で(本とかで)、ジェンダーは意識されていると思うのだけれど、私は絶対、ジェンダーフリーには生きれないなあと思います。悪い意味でなくてね、自分が女であることを深く意識して生活していきそう。

なので、卒論のテーマは女の表象です。今考えて出す結論は、独り立ちした時、家庭をもてたとき、おばあちゃんになったとき、少しずつか大きく変わっていくのでしょう。
やなぎみわの老女少女論を読んで、そうやって変わっていくであろう自分が楽しみになった気がする。


そしてそれをどう表現するかって、すごく重要なことだと思うのだ。
ほんとにターシャ・テューダーのようなおばあちゃんになりたい。

もう少し本読んでから考えたいと思います。

いつまでも楽しくいたいこと。

2011年8月5日金曜日

0 コメント

最近睡眠時間が半端ありません。寝ても寝ても寝ても、ってかんじ。

ぼこん、とした気分が続いてて、なんというか、わたしは自分が描いたものが嫌で嫌で仕方なくなる時期があるんです、うまく描けなくて、なんかこうね、うまく文が書けないのと同じように。
比べるべきでないものを比べて、正解を探して、算数じゃないんだから明確な答えなんてあるはずないのに、論文だって、たくさん文献読んで、その蓄えから答えを編み出すものだって頭ではわかっていても、答えを急ぐクセがあります。

描けなくてイライラすることないのかって昔友人に聞かれたけど、基本的にイライラすることしかないんです。
でも楽しいんです。出来上がったものが満足いかなくても、まだまだでも、できあがっていくのが楽しい。

とりあえず、消さないことを目標にしました。どんなに構図が納得いってなくても、色味が気に入ってなくても、最後まで描かないと、なんの練習にもならないんです。当たり前だけど、私は当たり前を言い聞かせないとできないんです。


独創性は模倣の先についてくると思ってやるしかない。家のソファにかじりついて見えるものなんてない。

なりたいものが多すぎて、なりたい自分が多すぎて、描きたいものも、つくりたいものもバラバラで、多すぎて、
世界観なんて全然不確かだけど、
ちゃんと自信をもってすきだと言えるようになりたいなあとおもいます。
自分のことも、つくりだせたものも。

このままじゃ終われないって、ずっと思ってるのは、ずっと子供だからかもしれません。

あーもうそしてやる気の神様は突如降臨する気まぐれさんなので困ってます!今降りたたれてもわたしゃ寝なきゃいけないんだよ。。


話の収集はつきませんが、とりあえずやれる範囲からやろうってこと。もうがんばるとは言わない。頑張ろうって言って頑張れたためしがない。
わたしはたくさんのひとをワクワクさせるよりもまず、誰かのお気に入りになりたいし、それよりもまず、自分がちゃんと思い通りにものを作れる人になりたいらしい。どこまでも自分本位でした。

そんなこんなで今日は、親知らずの検査で病院にいき、採血で予想以上に血を抜かれ、気分が悪くなるという虚弱体質を見せつけたため安静にしてました。
9月に入院します!


抜歯だけどな。

制作中。とりあえずこういうのしかかけない今です。

もう絵日記にしようかと思う

2011年8月3日水曜日

0 コメント

ネクタイが規則正しく並んでるのが好きです。
百貨店とか、スーツ屋さんで。
当人とても雑な性格なのに、どうもああやってきちんと色がグラデーションされてるのとかが好きです。
ネクタイの質感も好きなのかも。ざらざら?でこぼこ?感がすきです。
よく小さいときは、親が買い物してるあいだにネクタイ売り場にいってたな。

浮かんだアイデア、というかアイデアまでいかないけどラフは、描いておいたほうが身のためですね。落書き程度でも。というか落書きでしかないけど。

おっさんのネクタイが虹色、より、おっさんがホッピングのほうが断然かわいいなと途中で気づきました。ぽん!

久しぶりにオリジナルでイラストかく欲がもんもんと湧いてるのですが、細部がつまらなくて試行錯誤です。まあ、いつも一発で決めちゃって後悔するので、いいかな。

パースペクティブの本買ってきたけど、もう二点透視法あたりから説明むずかしすぎて全然わからなくて、頭の悪さに額然としました。明日方眼紙買って練習するんだい…!
とりあえずこの八月にちゃんとした絵がかける土台と、アイデアをまとめたい。なっ!
と。

ゆるゆる生きてんなあと最近思って仕方ありません。

24:テスト

2011年6月20日月曜日

0 コメント

メールで送れるかのテスト。
とりあえず、続きはまたあとで書くとして、スタバで電話しながらがしがし落書きしてたら、捨てるのもったいなくなったので今日の絵日記です。

スタバのこの紙がすき。

23:絵日記、はじめましたのはなし。

2011年6月10日金曜日

1 コメント
どうやら携帯で見やすくなったようなのですが、いまいち設定の仕方がわからないアナログ人間です。

さらにアナログなことを言うと、私は使い道も決まってないのにノートを買う癖が非常にあり、しかも新しいことを始めるときは新しいノートじゃないとだめなんです。
要は、使いかけのノートを用途を変えて使い直すことができないってこと。
なんともまあ環境優しくないヤツな訳で。


先日も東急ハンズで、最近通っているスクールのデザイン事務所が一枚噛んでいる、made in westという企画があって(詳細はこちら)、しろくまのワッペンを買いにいったはずが、気づいたらノートまで買ってました。

re:birthdayノート、というのですが簡単にいうとざらばんしノートです。表紙も廃版になった紙かなんかなんだけど、でもとてもきれいに製本されていて、きちんとした正方形のかたちに惹かれて、一冊購入。ざらばんしだからすごく安いし、もう何冊か買っときゃよかったな。


また用途もないのに買っちゃったよ…と思ってたんですが、気負わずにゆるく落書きするノート(まあ、プリントだろうが画用紙だろうが気にせず落書きしまくる派なんですけど。)があってもいいなーってことで、

絵日記始めました。


もちろん毎日ではない。むしろその日に描けないので今日一気に三枚描くっていうね。
有言実行できないし出来てない自分にイライラするので、不言実行、というか、自分の中で約束はしないことにしました。やることに意義あり、という、はい、ポジティブ。

て、ことでアナログ、鉛筆と色ペンと折り紙っていう超アナログなものを、iphoneのスキャンアプリでとってphotoshopアプリで加工してbloggerにあげる、というやたらデジタルな工程をふんでいこうと思います。



もう見せて評価を乞う用でもなければもはや何用でもない。おもいつきーゆるゆるーーーーーっと鉛筆はしらせて、く。そんなかんじ。



淡麗の緑のラベルがすき。skypeさまさま。



一ヶ月記念でした。(おいいつ彼氏できたんや、っていう突っ込みはリアルでしてください。)



なかむらおにーやんとNARA!うろ覚えで大仏描いてすみませんでした大仏。



こんなかんじで、描きためていければなあと思いつつ、時間ある時に趣味としてやろうかなあと思いつつ。


ふむ。いいストレス解消法だ。



ヴィジュアルかスペースか、でずっともんもんとしていましたが、というか、浅いなりの経験値を引っ張りだすなら確実にヴィジュアルなんだけど、どうせ無謀に憧れを追うなら、スペースなのかもしれないなーと思い始めた最近です。


女の子用銭湯の妄想がとまらないんだけど、女の子銭湯って、何をもってして他の銭湯と分化をはかればいいのだろう。
実現できたら(実現までの過程が自分のためにいいこと、っていうのはだめなんだろうけど、結果と成果が必要だし、でもそれが地域的復興に繋がったりしないのかしら)素敵だなあ。

22:楽しんだ日(in新潟)、のはなし。

2011年5月24日火曜日

0 コメント
最近感心した言葉。
駅構内を歩いてて、前を歩いてた女の人の鞄に書いてあった言葉。



“ The SUN  loves KOBUKURO ”


大きく出たなあ、コブクロ。



と、まあお久しぶりなわけです。ベッドの上からこんにちは。
ここ1週間ぐらい、体調不良以外のコマンドが私の中にありません。

最近本当に感心したのは今朝見たNHKのターシャ・テューダー特集と、イノセンスの中のロマン・ロランの引用です。

“人は概ね自分で思うほどには幸福でも不幸でもない。肝心なのは望んだり生きたりすることに飽きないことだ”

てね。
アニメーションで描く必要性を、考えたくなる作品でした。
台詞で物語を進めたくない、という行為にはどんな意図があるんだろうね?昨今のインセプションや、シャッターアイランドも然り。視覚情報を、言語情報は超えて私たちを支配するのでしょうか。そしてそれに対する反逆精神なのでしょうか。


とりあえず、上の引用がターシャ・テューダーの『生きてることを楽しんで』とかぶったそんな今朝でした。



********************

以下、GWまとめ。
まとめというか、とりあえず新潟の花絵プロジェクトの振り返りを。




会場は、JR新潟駅南口出てすぐの広場でした。お昼13時から開始で、30分ぐらいすぎてから行ったのですが会場はこんな感じ。どうやって作るんかなあと思ってたら、パーツごとにわけてやるようです。この日の新潟は気温14度、小雨。寒かった。。

会場につき、実行委員の方にご挨拶。とてもあたたかく迎えてくださいました。ありがとうございます、ってたくさん言ってくださって、こっちのほうがありがとうございますって感じなのに、なあなんて思いながら、私もお手伝い。




(※後ろ姿はわたしです/以下写真、撮影は父。)
こんなかんじで、色分けされたパネルの穴に、茎の部分を差していく作業。穴の数はんぱないので、結構大変。。居合わせたお母さんと、男の子が京都出身だった。男の子と仲良くなりました。笑




裏面はこんな感じ!少しでも入れ漏れがあると、お花がすぐにぬけてしまうらしい。お花が入ってない穴を探して、そこを埋める作業が難航…途中で雨がきつく降ってきました。


組み立て作業中。ちなみにどうやって張り合わせてたのかはいまいち知らない。


張り合わせ作業中に、ちょっとずつ晴れてきました。雨上がり、清々しくってよかった。


どん!完成^^
今年は、お花の色がとてもよく出たらしくって、(年によっては紫が薄紫しかなかったり、オレンジと黄色が似通ったりするらしい)私自身心配していた黄色とオレンジの境目とか、線代わりに使った紫とか、とても原画どおりにできていて良かった。

『春風吹く』というタイトルでした。物語生がつくように。女の子自身が春風のイメージなんだけど、髪の毛の部分が風になってて、街に吹く、そんな感じ。春の恵みに対する感謝を。


こういうの説明するの、ほんとに苦手なんだけど、でも、避けて通っちゃだめなんだよな、と最近ひしひし感じます。


実行委員のみなさんと記念撮影。ほんとは一言コメント言ったりしたけど、やー、得意じゃないね。笑 たいしたこと全然言えなかったけど、選んでもらって、本当に感謝感謝でした。新潟の大学生さんたちがボランティアで来てて、ちょこっと話したんだけど、「絶対これがいいって言って投票したんです!」って言ってくれて、ほんとうれしかった。思い出しほっこりしている、いま。

こういう気持ちが、良い仕事したなあって感覚であり続けたい。お金とか、そういうなんよりもまず。
でもハングリー精神てやっぱだいじだなあとも思うので、ありがとう、よかった、って言ってくれる人がもっともっと大規模になって、すこしずつ大きな仕事ができるようになりたいな、と思います。


単純だけど、今考えられるのはそんな抽象的なことである。



すこしずつできることが増えれば良いんじゃないか、なんて、21歳にもなって言う言葉じゃないのかもしれないけど、な。

とても貴重な体験でした。新潟に感謝。お米とお魚がおいしかったです。
白米にこだわる主婦になろうと誓いました。おいしいおにぎりが売ってるところが知りたいです。



とりあえず、今週は体調を整えるのが目標。(あまりにも体調が悪いときは、その体調の悪さを視覚化したらどうなるかを妄想して遊ぶ、という小技を最近身につけました。)
外界と接してないので、ふらっといろんな人と話したい気分です。


今週一週間は、ゆるくすごします。

21:東京にて、ちょっと映画美術のはなし。

2011年4月16日土曜日

0 コメント





東京駅なうです。
路線図がないと歩けない街に、わたしは住めるのでしょうか。
ともあれわたしは路線図が好きです。

久しぶりにスーツ着たら、お腹周り結構しんどくて焦った…これ以上太れない!ぎりぎりだにゃー


ガラス張りの建物って、外からみると綺麗だけど、中からだとほんと汚いよなあ。
表裏一体といったところでしょうか。

日曜日まで東京にいます!
夜行バスで寝るのが最早特技に近いレベル。


最近、フィリップ•K•ディックのアンドロイドは電気羊の夢を見るか?をちゃんと読んだので、ちゃんとブレードランナーを観たいです。

観た記憶はあるけど忘れちゃったしなあ。。だいたい映画美術云々言ってたのに、
シド•ミードの関わってるブレードランナーをちゃんとみてないのは非常にどうかと思うよね。今更だけども。

来週中にみよう。今週は公募のもまた描いたし(これがまた納得いってないわけだけど)、来週はちょっとゆっくりしよう。。
バイトも始まるしな。


映画美術が好きなのは、テーマパークが好きなのにも通ずるところがあると思っていて、昨日からちょうどディズニーも再開だったそうですね。
みえるかみえないか自己満なところがすごく好き。美芸出身の、美術監督である斎藤岩男さんも、講演のときずーっと、

「まあ、そこまで気づいてもらえるかとか効果あんのかとかわかんないですけどね。」

って言いながら大道具につけられた細かいカーブとか、微妙な現実とのズレを説明してくれてて、わたしはそれが、映画美術を美術たらしめる要因なんだろうなと思ってました。

ただ建てればいいわけでなく、実用性のある作品になってるのが一番いい映画美術だと思う。

あーーとりあえずブレードランナーみよう!
ダージリン急行の美術もすきだったな。マリーアントワネットのときの美術部隊と一緒だからな。

なんかこの映画の美術よかったよ、ていうのあったら教えてください!


いまだにグラフィックとスペースでゆれてるわたしでした。

20:花見とたくさんの新しいこと、のはなし。

2011年4月12日火曜日

2 コメント
杉は終わったと思って油断してたら、おとついあたりから両鼻がつまって仕方ないです。
高確率で鼻血がでる。。ううう。

めっきり春ですね!




まいまい京都の街歩きに参加して、平安神宮裏の岡崎神社と黒谷さんを散歩してました。天気ちょっと悪かったのと、えみちゃんが来れなかったのが残念だったけど。
でも報道カメラマンの人に写真ちょっと教えてもらえたり、素敵な家族に出会ったり。。やはり出歩くのはいいもんです。

一緒にいった竹尾とだした結論は、将来はビデオカメラもって子供の運動会で走り回るような旦那がほしい、でした。
来てた家族の旦那さんが、赤ちゃんだっこしながら奥さんの写真撮ったり、奥さんのこと名前で呼んだり、うちらに対してもとてもにこやかに応対してくれたり、本当にすてきな人で、奥さんもおもしろくて、やー、いい家庭だなあ。

帰り2人でずっと将来の家庭妄想してたからね。ガストでドリンクバーで3時間ぐらいね(久しぶりにファミレスというものに行きたくなった)


ばいばいして、買い出しして、日曜日はお世話になってるplus artsのスタッフのみなさんと、お花見!@大阪城公園




一品持ち寄りだったので、ずっと作りたかったキッシュを焼きました^^
むかしからあの、魔女の宅急便にでてくるニシンのパイにすごくあこがれがあって、ね!ニシンはわたしも嫌だけどね。でも、あれすごくおいしそうな見た目。
冷凍パイシート使ったら、とても楽でした^^ほうれん草、ベーコン、タマネギ、しめじ、トマト、に卵と生クリーム混ぜたやつ流し込む、っていうそれだけ!こんどはじゃがいもいれたやつもつくりたいです。
パイシート余ってるから、またなんかつくろっかな。

好評でなによりでした^^*

明日は美芸の花見なので、今年ラストの桜満喫だな!集まるのが楽しみ*



春はいろいろと新しいことが始まる季節で、私もなんやらその波に飲み込まれてます。

今年もプロジェクト科目で、絵本を元にイベントやる予定です。
2年前に同じような授業取ったときは2回生で、新しい関係を築きたくって、どきどきしてて…でも、本当に良いメンバーというか、先輩達に恵まれてて、ほんとよくしてもらって、かわいがってもらって!
確かにいろいろ大変だったけど、それでも楽しかったなあって気持ちしかないんだな。
一番下って、ほんと楽だったなあ。笑

と、今日プロジェクト科目が一緒の、三回生の子と話してて思いました。今年はもう四回生なのです。一番上になってしまった。学校でも、もちろんバイト先でも。
下の子たちが、プロジェクト終わった時に、バイトの一番上に立つ時に、今の私と同じような気持ちになってくれると良いなあ、というか、思ってもらえるようにしたいな。
何事も、仲良くなる!が目標!

そしてそれでもやっぱり、おにーちゃんおねーちゃんたちが大好きなのです。


あと新しいことと言えば、バイトかな。4月の目標達成してしまったわ。笑
黄色い袋でおなじみの、雑貨系量販店ではたらきまーす。
あと、ECC一緒のお兄さんが紹介してくれた、携帯ゲーム作ってる会社のアルバイト。こっちはまだ全然概要わかってないんだけど、出来高制で、携帯ゲームのキャラ描いたり…かな?
まだちゃんと働いていいのかわかんないんだけど、働きながら学んでくれたら良いよ、って言ってくださったので、お言葉に甘える予定です。

やーーーー旅行もいきたいのにな!でもあと2年学生するならまあ今年じゃなくてもできるし、いま周りみんな忙しいからとりあえず夏までは働きます!
目標月5万以上貯金!いや、これは余裕だと見た。

火、木が学校、木曜日ECC、おそらく火、金でデザインのスクール、週3で新しいバイト、週2でveloce、不定期にゲームの仕事、
でここにプロジェクトが入ってくるとなるともうキャパぎりぎりでしかない/(^o^)\

公募展もちゃんと出したい。これはマスト!欲を言えばふつーーーに遊びたいし!

でも、選んだ道がこれなんだから、遊んでばっかじゃいられないのだ。
今日草刈民代さんが、周りが遊んでるのにバレエの稽古ばっかで嫌じゃなかったですか?って聞かれてて、性格悪いかもしれないけれど、みんな遊んでるなか、私はお稽古なのよ、っていうのが好きだった、それが選んだ道だったから、って言っててかっこいいなあと思った。

ツンとしてるかもしれないけれど、それぐらいが何かを叶えるためにはちょうどいいのかもしれないな。


ってことで私の遊びへのオファーは、15日までに翌月の分誘って頂けると非常に嬉しいです!わがまま!


講談社フェーマスの花のイラストコンテストに出してたやつは、50位以上200位圏内という微妙な結果だったので、スケッチブックが送られてきました。
うん、悔しい。今週末がライオンイラスト締め切りだから、また出そう。

頑張ることを頑張るのはやめるのだーーーー


最近なにかについて書く、ってできてない気がするので、また読んだ本とかの感想もちゃんと書こう。。
とりあえず、明日の1限、ここにきてなぜか聖書学に、起きていきます。起きろよわたし。
今週は明日のゲーム会社訪問(緊張する)と水曜と金曜のバイト乗り切って、明日の花見と水曜のちかてぃとのカフェラインベックを楽しんで、金曜から東京にいってきます!唯一残した選考!今更!w


よき一週間になりますように。

19:新学期と京都観光、のはなし。

2011年4月3日日曜日

0 コメント
新潟の花絵はただいま植物館で原画公開中らしいです。
ってことでもう載せちゃっていいのかな^^?こんなかんじ*




小さくするとアラが目立たなくていいですね!下書きアナログでやって、GIMPで色つけしたんだけど、境目のところガタガタだ。。今回はそんなとこ気にされてないんだろうけどね。

お花で描くから、できるだけシンプルに、かつ人目をひくように、が目標です。あとはストーリー性を付加させるのと。。色が赤、ピンク、黄色、オレンジ、紫、白、しか使えないのが難しかったなあ…実際の色わかんないし、黄色とオレンジの境界線きれいに出てくれたらいいんだけど。

母親に何度か手直し食らいました。笑
基本的に相談とか親にあまりしないんだけど、なんか絵とかは構図どっちがいい?とか聞いちゃう。
そして、母の言うことは大抵正しい(これはすべてにおいて)。


29日は、新潟に遠征します^^*
よろしければ新潟花絵プロジェクトのHP見てやってください。



新学期で四回生で、今年は22歳で、すごく嫌なんだけど、でも新学期、という響きはとても好きです。

ノートとか筆箱とか新しいのにしたい気分!
もうでもノートも使う授業ないし、筆箱は気に入ってるし変えられないし。。
上海いったときに買ってきた、ShanghaiTrio(shanghai trio)の筆箱なのです。シノワズリとタグがかわいい。ミニポシェット欲しいな。


とりあえず新学期1日目は、とてもとてもいい天気だったので、ふらふらっと自転車で京都市内をまわってました。
京都は、本当に帰ってくる場所、として向いていると思う。東京に行きたいけど、東京が実家でなくてよかったなーとは失礼だけど思っちゃう。
知恩院の前の坂を、ざーって下ったり、鴨川でちびっ子が遊んでたり、シャッター街の商店街も、連なったスナックの看板も、昼下がりだと幸せな光景だ。




桜もちょこちょこ咲いてます。これは祇園近くの神社、かな。疎水のほうはまだまだでした。

チャリで出かけた目的は、担当の美容師のお兄さん(森川さん)が、近美の展覧会が良かったよ、って言ってたので、それを見に行くこと。最近展覧会情報疎い。でも、森美でやってるフレンチウィンドウ見に行きたい。窓、好きなんですけど。

京近美は、スイスの画家、パウル・クレーの展覧会でした。



いやあ、ねえ。良かったよ。笑 っていう平々凡々な感想言っちゃうけど、良かった。
若干導線はわかりづらかったけど、って文句付けちゃうけど、技法ごとに分類して展示、っていうのは面白かったなあ。

色の配置の仕方、線の入れ方、水彩と油彩の使い分け…とか、かなりお勉強になりました。色使いすごく大胆なのに、細かい線の入れ方がとても繊細なのと、直線感が相まってて、「色が私をとらえた」って、いや、全くその通りだ。抽象的な絵を描く人は、言葉表現もうまいか、まったくできないかのどっちかだと思う。


チュニジアで影響を受けたらしくて、安直にチュニジア行きたくなったわ。
自分が一番影響を受けたのはどこだろう。。って考えてみたけど、まあ絵に反映されるとかではまったくなく、イタリアの整然と雑然の混在には結構驚いたかも。
ルネサンス様式の整然とした、シンプルな建築に、雑然とした町並み。あと、基本結構ガタガタなんだよね、ポンテベッキオの上の貴金属屋とか。




日本とか中国の雑然は、本当に言葉どおりの〈雑然〉、だけど、こっちの雑然は〈整然とした雑然〉。遺跡とか、予想以上にがったがただからな!コロッセオとか!でも、まとまってるの。不思議。
そういやジャンパーでコロッセオ出てきて、やーやっぱカメラワークで映像にするときれいだな、って思っちゃった。イタリアにはやっぱり、晴れが似合うと思う。ってことでもう一回行きたい。


クレーの話に戻すと、死ぬまでに9600点もの作品を作ったらしい。作品っていうか、ラフもふくめてだろうけど、それを残してるのがすごいよなあ。
描かれたもの、についてかんがえるのは当たり前だけど、今回の展覧会主旨にもあったように、誰がどうやって作ったか、っていうのはすごく難しい問題だと思う(繰り返し言ってるDJ音楽は誰が作者か、といった話みたいにね。)

その点で、クレーは画家として自分の手で、自分の手仕事の能力と向き合ってて、私としてはとても好印象でした。実験的、というかなんというか。三回の時に実験的映画の授業蹴っちゃったけど、あれも今更ながら気になる。

とか言ってると匿名メディアの時代に遅れちゃうのかもしれないけれど、それでもやっぱり、そういう人が好きだ。




一番気に入った絵のポストカードがなくて、それがちょっと残念。人工庭園、っていうタイトルだったけど、ネットで検索しても出ないし、個人蔵だったからもうお目にかかれないかも。図録買ってくれば良かったかな。

上2つは今回買ってきたポストカード。
下の《カイルアン、門の前で》のなかに、らくだがいるのがかわいい^^


満足した展覧会でした。
3時くらいにお腹すいたからお昼ご飯は、1人お蕎麦。そろそろ1人ラーメンもできるんちゃうかと踏んでいる。



@岡北さん きつねはあまいほうがすきーー!おいしかった^^
お隣の山元麵蔵のうどんも、そのうち食べにいこうと思う。でもめっちゃ混んでたな。



地元京都のくせして、最近微妙に京都観光してたので(春だからさ)、久しぶりにスマート珈琲も行きました。ホットケーキたべたいたべたい言ってごめんね。ホットケーキはんぶんこ、って、すごいかわいいことしたな。



見た目だけで満足しそう!
最近一眼持ち歩くの忘れがちなので、ちょっと残念。あと、トイカメラもフィルムいれなきゃ。

SAVVYの策略にのせられて、ホットケーキブームがじわじわきてるので、誰か雨林舎とカフェラインベック一緒に行ってくれる子募集中です。ホットケーキパーリーでも可です。ピクニックという名の、デイパーティしよう!あったかくなってきたし。
学校の近所のAMUCAも。AMUCAのドーナッツはさくさくでおいしかった!

と、いつも私はSAVVYの策略にのせられているように思う。まあ、いいか。
将来日曜日の3時に、ホットケーキパーティーするような家庭を築きたい。
くまさんの形とか焼いてあげるからさ!(私はよくミッキーさんに焼いてもらってました)



そして4月の目標は、新しいバイトを決めることです。
じゃないとわたし、スクール通え★ない 毎月6000円払え★ない なんて貧★困

あとは、とりあえず、いっぱい吸収すること。本も映画も、身の回りのことから!
色鉛筆も新調したし、手を動かす。そして連絡不精をやめる。プロジェクトはじまるからちゃんとみんなと仲良くする。
先輩ヅラする!うん。


さてさて用意して、今日は久しく美芸のまのまいぇい!


18:吉報な一日、のはなし。

2011年3月24日木曜日

4 コメント

今日は、朝からバイトの先輩の結婚の吉報にはじまり、
子供たちにちらっと読み聞かせをしに行き、お家でゆるゆる衝動買いした空港特集のTRANSITを読み、うん、いい一日でした。

メール不精だけど、連絡しなきゃいけないことたまりまくってたし、その連絡もだいたい全部すましたし!うそ!今要件思い出した!ぎゃー

行動力のなさ、は昔から欠点だなーと思ってたけど、連絡不精もかなりの欠点です。
これでもマシになったほう。

とりあえず、結婚式の二次会に呼んでもらえるのがうれしすぎて!
すてきな先輩と、彼氏さんで、もー、うらやましい。店員とお客さんの恋だもの。ロマンチックでしかないぞ。

卒業なんやらで先輩ってほんと憧れでしかないなあと思った。すきだ。学校の先輩たちともっと仲良くなれれば良かった、というひとつの後悔です。

やーでも、結婚てほんと、しあわせな響きだなあ。身近ではじめてだわ。
愛はコンビニでも買えるらしいけど、わたしももうちょっと探したい。

春はスピッツとメレンゲとくるりの季節だと、勝手に思ってます。


あと、今日は、帰り道母親からメールきて、何かと思ったら、応募してた花絵デザインが大賞だったよーっていう吉報でした。

デザインてほどのデザインではまったくないのですが、わたしの絵を元に、チューリップのお花たちで超デカイ花絵を制作していただけるらしい。ふふふ。
わたしは電話に出てないけど、大賞決まりましたよって電話の後ろで、担当の皆さんが拍手してくださってたらしい。あったかいなあ。

新潟駅近くに、四月末からです。
わたしのゴールデンウィークの予定は、とりあえず新潟できまり!


そんな感じで、今日はとてもいいことずくめだったので、運命の人を聞きながらるんるんで帰宅しました。にやにやしてたとおもう。


寒いけど、日差しが春だ。
見事に恋愛ソングばかり聞きまくり、常連のおっちゃんに清水寺の夜桜拝観券ペアで頂いたのにも関わらず(彼氏いると思ってんのかな…そして二つ返事で行きますって言ったけど、相手考えてなかったな…)恋愛に関しては、もやんとしたままです。
わたしもいろいろ卒業せねばいけないのだと思う。

春だしね、を言い訳に。
いや、きっかけに。


叶えます、って約束した。
子どもの頃からの夢が叶いました、っていう言葉と笑顔に惚れた。

わたしはずっと、自分のことひねくれてると思ってたけど、案外愚直すぎるぐらい愚直なのかもしれない。


んふー、とりあえず、モチベーション回復したし、必要な雑誌も買ってきたし、、ちょっとずつやれることからやろう。
このあいだらくがきマスターのワークショップ受けてきたので、かなり刺激になりました。そのトレーニングもやらなきゃ。紹介したい。

そして今週はバイトの送別に力を尽くそう。アルバムの表紙は徹夜かな★




明日は学校いって、お昼から中村ディレクターと共に、撮影に入ります。
短いけど、セリフ覚えなきゃ。



って書くといったいなにしてんだって感じだよね。
しょーもない感じでリア充ごっこできるのもあと一年なので、めいいっぱいやってやります。
単位おとしてませんように。

空港特集と、今日いろんな人から話をきいたせいで、オランダにとてもいきたくなりました。

17:いつも通りのこと。

2011年3月13日日曜日

0 コメント

昨日はバイトで、終って打ち上げして、友達んち泊まって、いつもの一日でした。
同期のひとりがラストバイトで、目の前にいる子と出会えていっしょに仕事を頑張れたことを、ちゃんと紙に書いて感謝した日でした。


高校の授業で鮮明に覚えてるのは、キリスト教学の授業で、教頭が話した理解すること、のはなし。

understandほど、難しいものはない
その人たちの下の立場に立ってはじめて、理解する、っていう言葉になるんだ

わかる、なんて、簡単に言ってはだめなんだって、教えてもらった授業でした。

他人に寄り添うのはあまりにも難しい。だいたい普段の生活で、友達とか、彼氏彼女とか、両親の立場と気持ちに寄り添うのも難しいのに、これだけの被害と、それを受けた人たちの状況を、理解するなんて無理だ。

報道が重なるたびに恐怖は増すし、Twitterはとても活躍したけど、粛々と正しいことしか言えないような雰囲気がたまにこわい。

それでも私は恐怖をわかってないと思う。新しい被災時の映像から伝わる凄まじさなんて、なんの理解の足しにもならない。

事実を知ること、情報を知って、できる範囲で考えて動くこと、がとりあえず最善なのかな。あとは、自分の無力を理解することぐらい。

被害を受けてない身は、無力を理解して、毎日を生きて、自分をしっかりさせて、社会貢献につなげないといけないんだろうな。
当たり前って言われるだろうけど、今後、自分の身だけでもだめだし、今、いきなりの社会貢献の力もないし、という2つの結びつきの大切さを、わたしはよく忘れてしまうので覚書。

被災者の方への応援ツイートが、自分自身へのはげましツイートに変わっている、って肯定的につぶやいてる方がいたけど、私も、不謹慎なのかもしれないけれど、学んだり、反省したりできたことは、悪いことではないと思うな。
と、いうか、それをしないのはそれはそれで今後がだめになる。


Twitterが就活生へコメントが多くて、少し不安になったけど、森本千絵さんのように、デザインとアイデアで貢献してる人もいる。

自分が選んだ方向でも、きっと将来何か返せるはず。
インフラに従事されてる方、医療、救命を仕事をにされてる方を、敬う気持ちは変わらないけれど、世の中には、必要なことを、必要な時にしてくれる人たちと、不要で必要を超えてくれる人たち、がいると思う。もちろん今、直に頑張ってくれてる方は前者だけど、後者の力も信じたい。


モラトリアムをもらって出遅れるけど、その分蓄積しなければ。
社会を知らなさすぎること、関わらなければいけないこと、受動的であること、ほんと短期間しか就活なんてしてなかったけど、気づいたことはたくさんある。短期間でもして良かったと思う。辞めたのが正しいどうかは結果論だ。




とりあえず、知ってる人たちとそのご家族が無事で良かった。。

となりでお父さんが寝てることをしあわせだと思う。昨日、友達にありがとうって書けたこと、いつも通りのお客さんがきて、いつも通りお店が閉まったこと、、いつも通りだらけがしあわせだ。



何もできない分、働いたお金ぐらいは明日募金しに行きます。うちの大学の生協でも受け付けてるみたい。
ボランティアは知識がないと今なんかほんとに無力で、後々の力仕事ぐらいだろうな…とりあえず、今できることはこれくらいなのかも。


前回の日記で、水について書いたこと、反省もしました。
確かにあの映像で、わたしはあまり恐怖を感じれなかった。ぞくぞくはしたけど。
でも、造波プールには少し恐怖を感じる。一番前にいって、足がつかなくて、波に頭までのまれるとき、ほんの一瞬だけど、こわいって思う。

どんな芸術品も、自然の瞬間的な美しさには勝てないと思う派で、それと同じく瞬間的な脅威に勝てないと思うからこその、水に対する羨望感が自分にはあるのかな。
羨望って不謹慎だけど、適した言葉がわからない。

そしてそれに向かいあってる人たちがかっこよくて、人の力を信じたい気持があるのです。


祈る、のは精神論で無意味かもしれない。
でも、各宗教たちが起こした過去のごたごたを経ても、祈る、という行為が今現在まで残ってるというこたは、祈りは本当に純粋な、人間らしい行動なんだと思う。

宗教は信じなくても、神様は信じる。
でも神様って、結局人なんだよな。


何もできないからこその祈りばかりだけど、届けば力になるのかもしれない。

留学のときに知り合ったスペインの子から、大丈夫か、心配してますってメールが届いた。ほんとに久しぶりだったし、わたしは被災者ではないけれど、どこかで心配してくれてる人がいることは、あったかい気持ちになる。

祈りがカタチになって届けられるようになったこと、は、ネットとソーシャルネットワーク社会のありがたさ。きっとまだ、電波なくてなにも届いてないんだろうけど、力になるといいなあ。



ご冥福をお祈りします。
そして、残られた方の安全と、これからを生きる力を。

実社会もネット社会も、批判より、希望と声かけで溢れたほうが、単純に、ほんとうに単純だけど、ずっといい。

16:恵比寿映像祭のはなし。

2011年3月11日金曜日

0 コメント


ブログのテンプレ探してたらこんな時間。

なんかちょうどいいのが見つからず、至極シンプルになりました。
携帯ページのHTML程度なら若干扱えるけど、ややこしいとだめだな…webの時代なので勉強しなければー、な。


明日はお昼すぎからバイトの友人に会う前に、次の公募のやつ考えたいので、朝一で家をでたい。
一日一枚目標、とかにしたいけど、一枚の紙を埋めるのがわたしにとっては結構至難の技なので(致命的)、とりあえず一日のうちに必ず、案につながるようなものを出すか、パソコンでソフトいじるかを目標にするのです。

や、甘いこといってないで、一日一枚目標にすべきかな…いいお題サイトさがしてこよう。


pixiv、pixivって言われてるけど、正直お絵かき掲示板と役目はかわんないんだよね、わたしが中学だったときと同じ。
あまりにも広く、幅を利かせてるのが違うところか。ただのお絵かき、じゃすまないところも。わたしが大きくなっただけ?
アニメ絵の受容史が気になる。


最近雑記ばっかりですみません。
お金がなさすぎて身動きとれない。
でも、東京でみた映像も良かったし、来週はバイトの面接も受けにいくし、、

で、思い出したけど、東京の恵比寿映像祭で見た、フランスの作品がおもしろかった。



H5っていうアーティスト集合の、Logoramaという作品。

これ、途中までだけど…ロゴだけで街ができてるのがおもしろい。そしてところどころ残酷。音楽とか穏やかだし、映像も明るいけど、フランスからのアメリカ風刺が強烈。。いい役の警官、ミシュランだもんなあ。

そして、マクドナルドだけは、どこにいっても悪役。
世界共通か。


展示で、スーパーフレックス、っていう集団の、『マクドナルド浸水』もおもしろかったけど、
たぶんあれは、実験的映像としておもしろいとかではなく、わたしが単に水に興味があるからだと思う。
こぽこぽ水のいい音するなあと思って展示室に吸い寄せられました。途中からみたから、最初からみたい。

やってることは、ただ単にマクドナルドの店舗が水浸しになっていくだけで、制作者の意図としては、大量生産消費社会を、考え直せってことなんだけど、

水に浮かんでぼやんとしたあかりを受けるゴミたちを、キレイだと思って申し訳ない。

私は単純に、水がモノを美しく見せる力を感じた。


マクドナルド、ここでも悪役。




あとは、しりあがり寿のアニメーションのおっさんのお尻がいいお尻すぎて、羨ましかった、とかしょーもない感想でしかない…
いやでも憧れのお尻であるレディガガと並ぶ勢いでいいお尻がだった…


実験的なものは、みえない力展のほうが多かったかなあ。や、展示数は恵比寿のほうが格段に多かったけど。
東京では結局、恵比寿映像祭、桑沢卒展、タイポグラフィ展、みえない力展、と回りました。
庭園美術館が良かったからまた行きたい!


京都はフェルメールがくるんかな?また岡崎あたりがてんやわんやなりそうですね。




いやーもうこんな時間。。
だめだ、ねる!そして明日起きるぞーーー明日オールなん今思い出したーーー


みくりのせいで(おかげで)、ウッカリタカノリ、って言いたすぎてやばいけど、通じるんみくりと森田とゆいちゃんぐらいや…

みんなもっとTMの歌詞のレベルの高さに気づくべき。
こないだからなんか電車とかに乗ってて、ふっとウッカリタカノリを思いだしてにやにやしてしまう。

電車のなかでウッカリタカノリを思いだしてにやにやしてしまったけど、マスクしてたからダイスケ的にもオールオッケー! なう

っていうくだらんツイートをしかけて踏みとどまった。危ない。



おきるおきるおきる。なむ!

15:番地写真、のはなし(雑記)

2011年3月4日金曜日

0 コメント
バイトでいつもブレンドを頼む常連のおっちゃんと、昨日久しぶりに会いました。バイト全然入ってなかったもので。




「おー、何しとったんや。」
「就職活動してて忙しかったんですよー^^」
「ほんで決まったんか。」
「いやー、辞めました。専門学校行こうと思って。」
「何の。」
「デザインの、、」
「お前はそーゆーなんが好きなんか。」
「はい。」




「ほな、それでいいな。」




うん。


ほっこりした、一言でした。
追い風は味方に付けるべし。


バイトは追いコンシーズンなので、幹事に奔走する予定です。
追いコンの幹事、大変だけど好きだわ。お世話になった先輩らに、返せることは自分の手で返したい。



今日はちょっと部屋の整理したり、ECC行ったりでした。
英語もずっとやってるんだからいい加減もっと喋れるよーにならんと。イタリア語もちゃんと勉強したいです(フランス語は諦めました)



ECC一緒の人に写真あげるのに整理してたから、以下写真特集。
外国のドアと番地フェチなのかもしれない。






















ほとんどノッティングヒル。ノッティングヒルの住宅街は、ほんとカラフルでかわいかった。
365はちょっとボケてるけど、スペイン坂の番地。

日本の番地ってぱっとしない。
数字、っていうのがいいよね、なんかプレートとかじゃなくて。



ねむいけど、ちょっと書き物してから寝ようかな。。
ふむむむむ!イチゴ買って帰ってきたし、ひとつだけ食べて気分転換しよう。


今日1日自分が誰に似てるかを考えていたのだけれど、こないだの親との会話を思い出した。



父「持田香織に似てるってよお言われるやろ。」

私「今日も言われてきたわ…もうどこいっても言われるで(※このとき就活中で、初見の人が多かった)」

父「そらなあ、言われるやろなあ。」




父「…やのになんでモテへんのやろうな(小声)」


母「そらそうやろ(大声)」



母親の言うことはたいがい間違いない。
娘に対して基本シビアな親です。


精進しよう。

14:決意表明の朝、なはなし。

2011年3月2日水曜日

0 コメント

2月のブログの更新率のひくさよー!
3月はしゃんとしよう。2月、ほんとに短かったなあ。


10月からはじめた就職活動でしたが、きっぱりやめました。
一通り説明会にもいき、合説にもいき、OB訪問もし、就活塾なるものにも顔をだし、、結構走り回ったけど、いや、いま頑張ってる子達に比べたら、全然がんばっていないのだけれど。


最後に残した今日のセミナーで、会社は何のためにある?君はなにをしたい?の、問いに、周りが次々手を上げる中、何にも言えなかった。なあんにも。

したいことなんてたくさんあるし、自己実現は会社でなくてもできるし、ぐるぐるまわっちゃって、全然だめだ。

うん。したいことなんてたくさんある。
いつもでも、つまづくのは同じところ。大学を選ぶときも、今も、将来を決めるとき、結局は、捨てられないものがあって、できない自分が嫌で。

そうなのです。いつもいつも、できない自分が嫌だ。
人前に立つのも、人に指示するのも、続けられない自分も、依存する自分も、変えたくて物事を選んできたのに、いつもこれだけは、頭一つ人より飛び出たぐらいの能力に見切りをつけるのが嫌で、

わたしの姿勢は逃げだな、と思ってたけど、何よりこのことから逃げてるわ。

なんとなくできる、じゃ終わりたくない。でもめちゃくちゃ有名になりたいとか、そんなんじゃない。
自分の手でちょっとでもしあわせにできる人を増やせればいい。
世の中なんてみんなそんなもので、人によって、その方法が違うだけ。

やりたいこと、じゃなくて、なりたい自分、を考えるのだ。
いつもそうだったはずなのに、それを、忘れてしまっている。


変えれない部分はあるんだよにゃーてゆーのは、重々承知だけど!

一回決めたら頑固だし
飽き性だし
なんやかんや恋愛体質だし
いつまでたっても大勢は苦手だし
突発的だし
有言実行できないし


うむ。わたしのちからで喜んでほしい、なんて、とても安直なセリフだけれど、でも、それができるひとになりたい。


東京では専門学校をみてきました。
同い年の子達が、考えたことをカタチにしていることを、とても羨ましく思った。
そして、ホテルかえって自分の描いたものをみて、ふつーに落ち込んだ。
まだまだだし、へたっぴだし。色も、構図も、、でも、公募出した。みんながES出してるのと一緒だ。
納得いってない。くやしい。


面白いこと、驚くようなこと、そんなことを考えたいのではないのだ。
相手がいること、それがデザインの魅力だと思う。
デザイン事務所のお姉さんの話は、本当に魅力的だった。
結果がでないといけないことはシビアだけど、誰かのためにつくるって、いいなあって思って、
なんて、すてきだったな。

クリエイターとか、そんなかっこいい言い方なんていらないし、かっこいい仕事だとも思ってない。米作ってるおっちゃんのほうがよっぽどゼロから1以上作り出してるよ。

インフラのおっちゃんらが1番えらいと思ってるよ!なんのはなしだ。
うん、でも、そうなんだ。えらいとか、すごいとか、そーゆーなんではなく、単に自分がどうなりたいかを追いたい。自分勝手だからさ。社会貢献はあとでやるからさ。



突発的に決めたことに、後悔したことはない。

って、人にいった手前、わたしも自分を信じよう。


3月、無駄に過ごさないようにします。
とりあえず明日は、公募ガイド買いにいって、時間があれば手帳買い替えて、バイトがんばって、


母親に、

働かんやつは飯を食うな


という辛辣な一言をいただいたので、バイトをもう一個探したいと思います。
(あんなきれいな顔で言うんだからびっくりしちゃうよね!)


東京はとりあえず、よかったのです。東京で2人ほど友人にあったけど、それだけですごく落ち着くから不思議。
みてきた展覧会やらの詳しいはなしはまたのちほど。

んーでも、オスカー・フィッシンガーがよかった。魔法のように音とアニメが組み合わさって、どきどきした…
そういえば小学校のとき、夏にクーラーがんがんにつけて、お気に入りのうさぎのタオルケットかぶって、ファンタジアみてた日がとてもしあわせな気分だったことを思い出した。
うとうとして、きもちよくて。

アニメ、っていうか、アニメーションがおもしろいなあ。いまさらながら。

深夜番組で日村と小木がコマ撮り映像とってんのみてから、やりたくて仕方ありません。



ただすきなだけで、魔法にかかるのもいいじゃない。


メレンゲの魔法歌われたら、わたしなんか簡単におとせるよ。

13:韓流デザインなはなし。

2011年2月22日火曜日

0 コメント
おはようございます。


外が春気分ですこしうれしいです。この時期の天気は、目覚めたときの目のかゆみで判断できる。


さいきんは四条界隈をふらふらしたり、メレンゲのライブ行ったり、寺田順三展行ったり。
CSIシリーズがトリロジーで3時間スペシャルだったのをぶっ通しで見たり。

WOWOWに関してはほんとテレビっ子だな、と自覚しました。今日はクリミナルマインドまでに家に帰るよ!


(NIKEのアプリやって2日間筋肉痛に苦しめられました。なんていうか自分の運動不足が怖い。)



ふーーーむ。今日はちょいちょいデザインスクールの説明聞きに夕方大阪まで行きます。ついでにブリーゼブリーゼ寄るかな。
そして木金土とTOKYO!


今これ書きながら気づいたけど、今週中にやらなきゃいけないこと今日明日で片付けなければいけないんじゃ…mac持っていこうかしら。かわいいPCケースが欲しいです。

とりあえず今回は、講談社のイラストのやつだすから今日明日がんばる!ふぬ!
いつもだけど、一個案が決まってしまうとそれ以外のモノが頭から出てこないから困る。
描いて提出したあとにまた思いつくっていうね。悪循環だなあ。


いつもお仕事手伝ってる方のお手伝いしたら、報酬でphotoshop最新版頂けるらしい^^わーい^^



東京では予定は二日間分しかないけど、ついでなのでふらふらします。
でもwhytrophyもアイ・ウェイウェイも先週で終わってしまって、ちょっと残念。


*とりあえず行く予定メモ
恵比寿映像祭
「みえないちから」展
20世紀のポスター[タイポグラフィ]展
森美術館(行けたら)
エスパス ルイ・ヴィトン(ミーハー)


なにが旬でなにがすばらしいのか私はあまりわかってません。美学芸術科なのに。
アートと芸術なら確実に芸術寄りなんだなー趣味が。
美芸行こうと思ったのも、フランソワ・ジェラールの絵。


ポストカード整理してたら印象派とラファエル前派的な写実画が多くて、わかりやすく西洋好きの日本人趣味だな、と、しゅんとしました。



ううう新宿TOPSHOPも行きたいけど、服に使うお金ないのだーー
ジャストサイズのグレーのTシャツがほしい。


大阪と東京の困るところは、ご飯食べるとこがわかんないことです。
あと出口がわかんないところ。

誰かおすすめのごはんやさん教えてください。





*私の話はいったりきたりするセヨ。




プロダクトは白いモノが好きで、PC、ベッド、机、シェルフ、マットな感じがすき。
そしてスプートニクは、村上春樹の枠を超えて、スプートニクという言葉と存在がすき。


って思ってたら素敵なものを発見した。




スプートニク型のプロジェクター。韓国のデザインチーム、mintpassより。
アイデアなので、架空のプロダクトだけど、かわいい。。




リモコンのかたちにもきゅん!いーな、実現させてほしい。
実際のスプートニクはこちら。もともとのデザインがいい。これで58cmってかわいいな…






球体でマットな白、っていい。いつも思うけど、日本製品、塗装の時になんか変にパールとかいれてくるのやめてほしい。自動車然り。PC然り。携帯然り。てらてら光る青とかかっこいくないからな!


最近女子向けの自動車は、結構マットなの多くなったかなーと思ってたけど、そうでもないみたい。個人的ベストは日産(特にマーチ)でしたが、今HP見たら、色味きつくなってたし、インテリア、茶色あった気がするんやけど、なくなってる(;;)


マットベージュに内装茶色にしてミルクチョコカーにするのが憧れやったのに。車何にしよう。
(免許は持ってません。)


まあでも、不動一位は、王道でワーゲンだと思ってます。





いやーでも、いいなあこれ。これでSF見たいわー。
mintpassは、ほんとうに作っている製品よりも、アイデアのほうがとても面白い。実用性不明のから、実際欲しいのまで!やっぱり全体的に、マットな感じがたまりません。




selectのページが、アイデア集です。




だー目かゆい!



12:ちっちゃくてすてきなもの、のはなし。

2011年2月14日月曜日

3 コメント
Happy Valentine's Day **


バレンタイン牧師の命日ですね。雪の日は傘、ささないもんだと思ってました。

このブログ、ページ編集の仕方が全然わからないんですが、トップ画はどうやったら綺麗にいれられるのですか?ナカムラ君ですね、お答えお待ちしています。





今年のバレンタインは、C-ペンターズの2人にチョコあげたからいいやあ、と思っていたのですが、
今年初めて(!)、百貨店の催事場に行って良いチョコを買う、という経験をして、ちょっとハマりました^^

こないだは大丸に行ったので、今日は選考会帰りに高島屋*
個人的には、高島屋のほが見やすくて好き!品揃えも、高島屋のほが好きかな?まあ、あんまいいチョコとかわかんないのですが。


でも、あんだけかわいーパッケージとチョコとならんでると、わくわくするね!
わーあ私女子だ★

まあ、さらに女子なことを言うと(※今日の私はかなり女子です。先に言っておこう。)、
今年は作ってないけど、なんだかチョコ買おうーって思うと、せっかくだし誰かにあげたくなったのです。
バレンタインは、お世話になってる人に、でもあるもんね。

今日の予定は、バイト先にシフト提出→タンブラー持ってきたからいつものスタバ→学校でレポートの本借りる、、、

と、なると必然的にバイト用がいる。16個入りぐらいのチョコ購入。



で、自分用になんか買おうかなーとも思ったのですが、スタバ行くんだよなあー、あ。スタバのお兄さんか、と思ったわけです(今考えたら私として自重すべき女子力^^^^)




いつもいくスタバはとてもお気に入りで、1人で週1、2ぐらいのペースで通ってる。たまに誰かと一緒だったりするけど、とりあえず、すごい使用頻度。わたし、ベローチェ店員だけどね。

いつもがりがり勉強してるか、本読んでるか、ふわふわしてるか、あとは体調悪くて二回寝たことあるぐらい。もちろん店員さんなんて大体覚える。

去年、ちょうどレポート、発表続きで不眠、しかも今からバイト…とかいう死にそうなスケジュールで死にそうな顔でスタバに行ったことがある。
そのとき、ドリンク渡してくれたいつもいるお兄さんが、「いつもありがとうございます!」って笑顔で言ってくれて、忙しいのにすてきな接客だなあ、わたしもバイトがんばろう…って思って、ぽかぽかな気持ちでバイト行ったのでした。

そこから、お店行くと、ちょこちょこ挨拶してくれて、まあわたしはチキン故たいして喋れず、でもやっぱ、いい店員さんがいるところ(そのスタバはその方以外もみんな素敵です)に行くのがいちばん気持ちいい。

結構疲れてる時に行ってるので、お世話になってるなあと思い、お兄さん今日いるかわかんないけど、チョコ買うかなあ、なんて、ね。4回生ぽかったし。
バレンタインしてみるかーってね。女子か。何してんだ私。


いなかったら、というかいはっても渡せんのかな、って思ったけど、とりあえずそうなったら自分用にしよーと、どこのがいいのかわかんなかったので、まあ間違いない、そしてあまりにもかわいかったのでDEMELにしました。

DEMEL、パケ買いしたくなるかわいさーー!パッケージにゃんこでこのカラー素敵すぎるよ!リプトンのおまけだったとき、イマイチだなーとか思ってごめん。

でも結局、ティファニーブルーの小箱に入ったのにしました。下のね。





色合いが好き。もう中身とかじゃない(^^)
ちなみに何個か試食したけど、イタリア帰りにオランダで買った、ベルギーチョコのNeuhouse、やっぱおいしかったー。
でも、高かったのと、どうしてもLadureeの紙袋が欲しかったので、自分用にはLadureeでマカロン買いました。

包装に関しては、かなり面食いです。




小1時間ほど百貨店で過ごし、こういう時の、〈選択する〉悩みってすごく幸せで、毎日の生活でおこる〈選択の場面〉って、うんうん悩んでるけど本当はとても幸せなんじゃないか…とか、なぜか百貨店で悟りが開けそうでした。

ちいさくて凝ってて、かわいいものって、わくわくする。




とりあえずバイト先よって、チョコ置き去りにして、スタバへごー。


おにーさんいないなー、これ自分用だなーと思ってたら、お姉さんが「バレンタインなんで!」ってビスコッティくれて、うれしかったー^^
ベローチェもクッキー配ればいいのにね!そしたら祇園ばりに張り切ってはいるのに!



や、まあ結局、お兄さんいはったんです。うわーーーこれ、わたし渡すのか?まじか?ていうかどのタイミングで?

って、実は今までつき合ってない相手とかお世話になった人にチョコを渡した経験のない私は、本気でチキりました(^o^)/情けない(^o^)/

友チョコですら、男の子になんてほとんどあげなかったもんなー。何ならちゃんと買って渡したの、ナカムラ君が初めてだよ!笑



うむ。でも、「いつもお世話になってるので」が言えないと、私はきっと後悔するぞ、と思い、勇気を出しました。

と、いうか、お皿片付けてたら運良く、置いておいてくださいね、って声かけてくれて、すごい慌てて「あっちょっと待っててください…」って言ってチョコ取りにいった私wもう、何喋ったかあんま覚えてないw

とりあえず、いつもお世話になってるので、って言えたから、良かった。
かわいくなかっただろーなあ。ひさしぶりにどきどきした。笑


付箋にいつもありがとうございます、と名前だけ書いて、チョコにつけといた。
恋人のいないバレンタインデーでも、お世話になってる人に、いつもありがとうは伝えられるのです。



バレンタインだから、ちょっとだけ、特別なことする勇気がでました。


(昨日twitterで、みんなチョコ作る前にバレンタイン牧師を思ってローマに向かって手を合わせろ、と言った手前、三条烏丸の交差点で、ローマの方を向いて思いを馳せたのは間違いありません。感謝してるよバレンタイン牧師!)


ビスコッティの包み紙に、新しいお店で待ってます、と書いてくれたお兄さんにきゅん。

ちいさなお菓子は、ちいさい幸せをふやすふしぎなものです。



たくさんの人に大きなことはできないけど、目の前の人に小さなことを伝えることは、忘れたくないな、と思うのでした。
自分のちからで、できること。



とりあえず、結構度胸あったな、わたし。
思い立つととめられないタチのようです。ね。




Love doesn't make the world go round. Love is what makes the ride worthwhile.


みなさんにとって、よきバレンタインでしたか?

11:疾走感(The Temper Trap)のはなし。

2011年2月12日土曜日

0 コメント
音楽聞きながらふんふんPV妄想するのがすごくすきなのですが、
The Temper TrapのSweet DispositionのPVは、わりと思い通りで、おお、となった。

(500)days of summer のサントラだったな。
個人的には、もう少し水平方向の疾走感も入るかな、と思ってたけど、まあこれはこれで。




で、今調べてるうちに気づいたけど、公式PVこれじゃないんですね。


上がUS版、下がUK版





なるほど、UK版では水平方向の疾走感推してくるのね。出だしは好きだけど、このきらきらした近未来チックなのは予想外だった。。と、いうか、ちょっと嫌だ。
もっとうっすい空気感だと思ってた。
US版が間とった感じで、シンプルだけど、モノがわれる印象と、モーションの使い方が個人的には、一番しっくりくるかも。一番上の、色味と垂直感も。MIXしたぐらいが理想でしょうか。
1番上は、モノが壊れるタイミングが、自分のイメージとちょっとズレる。

そもそも、公式HPにあがっているのは上の2つなので、1番上は何用だったのだろう…


昔、中学の担任が、「俺はロード・オブ・ザ・リングが好きだから、映画も見ないし、CMも絶対見ない」って言ってて、クラスのほとんどが何言ってんだこのおっさん、って思ってたけど(私もそのひとりでした)、その気持ち、わかるな。

こだわりが増える、って、なんとなく、いいことだと思う。
もちろんはねのけるのは視野の狭さに繋がるけれど、違うって思うことを、捨てるのは違うよね。

私は結構視野が狭いというか、既存のものに満足しがちなので、ね。
正直ロッテだろうがグリコだろうが、板チョコおいしかったら文句言わないし、キューピーだって今のマヨネーズに不満はないよ。

モノに対して、こういうのがいいなあ、て思うのは、本当にこだわりのあるものだけだ。
こないだ付箋一個買うのに30分以上かかったしな。

イメージに関しては、〈自分も感じれること〉、だから、ちょっと立ち止まれるようにしたい。


そういや最近、大阪に頻繁にいくようになったからか、蛍光灯って一本じゃ全然だめだけどキチンと整列されてると、美しいもんだな、と思った。
小学生の時、鏡上に向けて、天井歩いてるごっこをよくしました。直列に並ぶ蛍光灯が、びゅんびゅん通り過ぎていくのが好きだった。
蛍光灯の明りの空間は好きくないけど、モノとしては好きなのかも。

って思ってたら、ちょうどよくThe Temper Trap のFaderのPVがいい感じ。





照明、ってすきだなー

10:海外ドラマ(マシュー・グレイ・ギュブラー)のはなし。

2011年2月7日月曜日

0 コメント
このブログ、コメントできないという声がまわりから出てるのですがどうなのでしょう。
googleアカウントなくてもできるんだけどな?携帯はちょっとわかりません!


バイト終わって早く寝ようと思ってたら心霊探偵八雲始まって、がっつりみてこんな時間です。
まさかNHKでやるとは思わなかった…わたしはBSとWOWOWの申し子なので、夜中は特に民放みてません。そして八雲アニメもあるんやね。友達が単行本読んでるのしか知りませんでした。

や、でも、BSとWOWOWおもしろいよ。
みんなもっとCriminal Mindsとかさ、Project runwayとか見るべきだよ!

とりあえず、規模が日本とは違うので、いいです。Criminalの犯罪は、本当に計算されたシナリオだし、なんというかちょっと、犯罪心理捜査なので、考えさせられるかも。
Project runwayは、デザイナーが本気で戦って、NYファッションウィーク出場。同い年ぐらいの人たちから、中年までいるけれど、本気のクリエイティブと感性を戦わせるのって見てて本当に迫力がある。批評されて、評価されて、の繰り返しで、いかに自分がぬるま湯にいるのかがわかる。本気ってそういうことだ。そしてみんな、それでも諦めないんだからかっこいい。
日本でもやればいいのになあ。ここらへんがバイタリティの違いかなあ。
というか、番組のあり方の違い?海外って、一般市民参加型って結構多い。


わたしの外国いったときの楽しみのひとつは、ホテルで見るテレビにあります。

イタリアはなに言ってんのか全然わかんなかったけど…てゆかあんまテレビ見なかったか。というか格安ホテルだからテレビなかったのか。ローマでよくわからん料理番組は見てた覚えはある。海外のTV番組は、よくわかんないなりに妄想するのが楽しいです。
カンボジアではひたすらアニメチャンネルと、ファッションのチャンネル。ランウェイってほんと、みててどきどきするからすき。関係ないけどカンボジアではNHKが映ったので、まさかのカンボジアで、サラリーマンNEO見てました。
(さらに余談ですがサラリーマンNEOの体操のお兄さんが去年紅白歌合戦にでてて、お兄さんすごかったんだなあ、なんて思ってました。)

トムとジェリー、ピンクパンサー、海外ディズニー行ったらずっとディズニーチャンネル見てます。(子供です)
海外ドラマは、SATCを代表するように、結構突拍子もないものが多いので、オススメです。

ベタだけど、アグリーベティ、CSI(私はマイアミが一番すきだけど、英会話の外人の先生にはNYのほうがcool!って言われた!もちろんNYも好き。関係ないけどマイアミ空港行きたい。)、あとはちょっとマイナーで、リ・ジェネシスーバイオ犯罪捜査班ーがいいです。

新型インフル、みたいなウィルステロが起こるのです。これまたスケールが違う。
主人公デビットが、数式書きまくって問題解決するシーンがすごく理知的でいい。
海外ドラマの捜査系って、科学捜査段階を、すごく細かく見せてくれるのが魅力的だと思うんだ。
そしてとっても若いときのエレン・ペイジがでてるのだ。
あと、今更ながらBONESが見たい。まだ見れてない。

前からですがどうも科学捜査系がすきで、ですね。私はちょう文系ですが、あの精密機器と実験道具たちにどきどきしちゃう。ペトリ皿とか、フラスコとか。ガラス製品が好きなんかな。
科捜研の女、って題にしたら急激にださくなるのはなんでなんだろう…そしてなんかやっぱり、ストーリー性ありきというか、火曜サスペンスっぽいんですよね。構築的かつ視覚的な科学捜査の場面が少ない。
でももし私の頭が理系頭だったら、確実に科捜研に行きたいと思っていたでしょう。


1930年代にフィリップ・ジョンソンがニューヨーク近代美術館で、機械芸術展をやってるのですが、行きたかったなあ。と思うぐらい素敵な展覧会でした。写真しか見てないし、紹介したかったけど良い写真が出てこなかった。
大小のビーカーやフレスコが、光を浴びながら放射状に並べられてる部屋が、とても素敵なのです。

モノに新しい価値を吹き込むってああいうことだと思う。もちろん日常品を並べてる訳だし、美術展示として非難される点はあったと思う。
作品を作るのはキュレーターではありませんが、作品のイメージを決定づけるのはキュレータ―の仕事かなと。日常品を、ひとつの作品というイメージにまで高めたのが、フィリップ・ジョンソンがこの展覧会でしたこと。
そう考えたら、デュシャンがしたこともキュレーターに近いのか。

イメージを作るという点で、展覧会もひとつの作品だと思います。じゃなきゃ展覧会史なんて生まれない。
全然勉強不足なので、多くは語れないな。んんん。でもやっぱり、何も伝えられてない展覧会は、宣伝効果のない広告と似たようなものだな、と博物館の空間構成の本を読んで思いました。


話を海外ドラマに戻します。
最近ちょっと有名になってきて、嬉しいのが、マシュー。
マシュー・グレイ・ギュブラー。


Criminal MindsではDr.スペンサーリード役。とても頭のいい役。
そして細身にシャツイン姿がスマートですきです。
(500)日のサマーにもでてた。友人役。今月のELLE girlにも出てた。きてるね。



この骨格!喉仏!すき!
もうやっぱり、細見長身で、くっきりした顎ラインに出まくった喉仏、で、ちょっと頬こけてるぐらいのほうが好きみたい。(リアルを知ってる人は色々つっこみたいでしょうが、それは私が一番良くわかっています。)
喉仏フェチです。だからチャットモンチーのツマサキが好きなんだ。

ディズニーの次のアニメーション、ラプンツェルで王子様の声優やるらしい!見るしかない!

私の中ではかれこれ1年以上流行っている彼でした。




この二日間完全引きこもり性だったので、ちょっと明日は外にでます。
最近気づいたけど、がんばらなきゃーと思って上手くいった試しがない。大体頑張りました、って言葉が好きじゃない。
今までやったことって結局、応えるために、だった気がするのだ。だから私は、資格試験の勉強とか、自分のためになることってあまり得意じゃない。

テストとレポートは、んー。出された課題でいい点とろうとするのも、結局応えたい行為にすぎない気がする。


今日のセミナー全然頭に入らなかったけど、仕事のやりがいは、自分のしてることを家族友人に胸を張って言えるかどうかだ、と言われて、そういう見方もありか、と思った。
でも、世の中そんな単純でいいのかもしれない。

難しく考え過ぎ、は昔からよく言われるけど、単純に考えて、わがままいうなら、いくらでもしたいことはある。

な、って思ったら、動くべきなんでしょう!
引きこもりおしまい!
がんばろうがんばろうじゃなくて、何をすべきか、だな。

とりあえず、おやすみなさい。

9:エプソン品川アクアスタジアムのはなし。

2011年1月30日日曜日

0 コメント

水族館好きなわたしが、ついにひとり水族館デビューしました。
@エプソン品川アクアスタジアム

日曜の夜、ナイトバージョンのイルカショー、カップルのほっぺちゅー。
もうこわいものなんてない。(ひとりでも楽しかったもんね!)





行ったらちょうどアシカショーのまっただ中で、だれもいなかった…トンネルひとりじめ!ブルーの空間きもちいい。海遊館と同じくらいの長さ。
うえにへばりついてるのは、グリーンソーフィッシュ…かな?のっぺりノコギリエイ^^成長すると7mぐらいになるらしい。



だいすきトラザメ!ちょっとボケてるけど…勝手ににゃんこザメって呼んでる。英語だとCloudy catshark だし。触ったことあるけどこの子かなり鮫肌です。鮫の中でも。



水族館でお寿司、とかいうのずっとタブーだと思ってたんですけど(水族館行ってからお魚食べにいったことはあるけど(不謹慎だけど誘惑に勝てなかった))、見事に覆されました。↓↓↓

「お正月といえば、栗きんとん、黒豆、…そして伊勢エビ!」

みたいなこと書いてあったからね。ね…そして重箱はだめだろう重箱は…どうなのこの空間設定。その場でめっちゃつっこみたかったけど、それができないのがお一人様の悪いところです。





light light blue.


品川アクアスタジアムは、ビルの中にある水族館なので、もちろん人工灯でした。廊下にかけられたチカチカの飾り電球が、妙に月9ドラマっぽい安っぽさで良かった。なんかあの、仕事終わりの人の少ない水族館でデート、みたいな。そういやよく撮影に使われてるんだったかな?
水と泡が、人工灯をもっとも美しくみせる媒体だと思う。人工灯が、水を美しくみせるんじゃなくて、その逆。


そして目玉のイルカショー*

こちらが会場。



円形プールのスタジアムは初めてでした。名古屋もアドベンチャーワールドも半円だしなあ。円形のプール良い!なにより狭いからかプールが近い。
ちなみに前3列目ぐらまではシートに赤シール(高確率で濡れる)、以降2シートに黄色シール(要注意)がはられてます。私は黄色に座りました。日曜日の夜なのでガラガラ。ナイトバージョンのショーなので照明は暗め。アドベンチャーワールドはあのおなじみのアドベンチャーワールドの曲流してくるけど、品川はAIのSTORY、木山裕策のHOME、あと一曲なんやったけ…。とりあえず3曲構成でした。



品川のショーは、なんというか、トレーナーさんとイルカが仲いいんだろうなあと思った。なんかね。そんなのわかんないんだけど。
暗い照明のなか、イルカ達がおこす水しぶきがほんとにきらきらしてて、完璧に音とあってて、HOMEで泣きそうになったのは内緒。最近涙腺ゆるゆる(;;)

ひとりで見るのも、わるくないなあ。
みんなでわいわいも好きだけどね。

品川のショーもおすすめです。ふらっと行きたい感じ:)


最近やる気失ってたけど、このときがんばろって思ったの忘れてた。
まだたった2社だけど、ES通してくれたんだからな。ウェディングばっかだけど。
大学入る前に思ってたのは、一般大だからこそ選択肢を広く持とうということ。
あと、どうしても自分の力を捨てられないなら、もう一度やってみようということ。


やった後悔より、やらない後悔、っていうのは、人に言われると身にしみる。
たぶん、今のままだと、就活もやらない後悔で終わりそう。
今週はもーーーレポートとポートフォリオがんばったから、昨日は何もしなかったから、明日からまた、がんばるのだ。つかれたらまたどっかで遊ぼっと。メレンゲのライブも予約したし!


でもやっぱり、何時間も向かい合ってて飽きないのは、こういうのなんだよなあ。私には、私の世界観がわからないんだけど、それはきっと、死ぬほど描いてないからだと思う。
いっぱい恋愛して悲しい思いして、恋愛観が築かれていくのと一緒かしら。


HAPPY BIRTHDAY CHIKAKO♡


ちかてぃっぽい色で描いてみました。即席すぎて申し訳ない…。
GIMPの使い方がまだいまいちわかってないし、精進します。



にほんブログ村 大学生日記ブログへ


Copyright © 2010 Poler Bear Party! | Free Blogger Templates by Splashy Templates | Layout by Atomic Website Templates