9:エプソン品川アクアスタジアムのはなし。

2011年1月30日日曜日

0 コメント

水族館好きなわたしが、ついにひとり水族館デビューしました。
@エプソン品川アクアスタジアム

日曜の夜、ナイトバージョンのイルカショー、カップルのほっぺちゅー。
もうこわいものなんてない。(ひとりでも楽しかったもんね!)





行ったらちょうどアシカショーのまっただ中で、だれもいなかった…トンネルひとりじめ!ブルーの空間きもちいい。海遊館と同じくらいの長さ。
うえにへばりついてるのは、グリーンソーフィッシュ…かな?のっぺりノコギリエイ^^成長すると7mぐらいになるらしい。



だいすきトラザメ!ちょっとボケてるけど…勝手ににゃんこザメって呼んでる。英語だとCloudy catshark だし。触ったことあるけどこの子かなり鮫肌です。鮫の中でも。



水族館でお寿司、とかいうのずっとタブーだと思ってたんですけど(水族館行ってからお魚食べにいったことはあるけど(不謹慎だけど誘惑に勝てなかった))、見事に覆されました。↓↓↓

「お正月といえば、栗きんとん、黒豆、…そして伊勢エビ!」

みたいなこと書いてあったからね。ね…そして重箱はだめだろう重箱は…どうなのこの空間設定。その場でめっちゃつっこみたかったけど、それができないのがお一人様の悪いところです。





light light blue.


品川アクアスタジアムは、ビルの中にある水族館なので、もちろん人工灯でした。廊下にかけられたチカチカの飾り電球が、妙に月9ドラマっぽい安っぽさで良かった。なんかあの、仕事終わりの人の少ない水族館でデート、みたいな。そういやよく撮影に使われてるんだったかな?
水と泡が、人工灯をもっとも美しくみせる媒体だと思う。人工灯が、水を美しくみせるんじゃなくて、その逆。


そして目玉のイルカショー*

こちらが会場。



円形プールのスタジアムは初めてでした。名古屋もアドベンチャーワールドも半円だしなあ。円形のプール良い!なにより狭いからかプールが近い。
ちなみに前3列目ぐらまではシートに赤シール(高確率で濡れる)、以降2シートに黄色シール(要注意)がはられてます。私は黄色に座りました。日曜日の夜なのでガラガラ。ナイトバージョンのショーなので照明は暗め。アドベンチャーワールドはあのおなじみのアドベンチャーワールドの曲流してくるけど、品川はAIのSTORY、木山裕策のHOME、あと一曲なんやったけ…。とりあえず3曲構成でした。



品川のショーは、なんというか、トレーナーさんとイルカが仲いいんだろうなあと思った。なんかね。そんなのわかんないんだけど。
暗い照明のなか、イルカ達がおこす水しぶきがほんとにきらきらしてて、完璧に音とあってて、HOMEで泣きそうになったのは内緒。最近涙腺ゆるゆる(;;)

ひとりで見るのも、わるくないなあ。
みんなでわいわいも好きだけどね。

品川のショーもおすすめです。ふらっと行きたい感じ:)


最近やる気失ってたけど、このときがんばろって思ったの忘れてた。
まだたった2社だけど、ES通してくれたんだからな。ウェディングばっかだけど。
大学入る前に思ってたのは、一般大だからこそ選択肢を広く持とうということ。
あと、どうしても自分の力を捨てられないなら、もう一度やってみようということ。


やった後悔より、やらない後悔、っていうのは、人に言われると身にしみる。
たぶん、今のままだと、就活もやらない後悔で終わりそう。
今週はもーーーレポートとポートフォリオがんばったから、昨日は何もしなかったから、明日からまた、がんばるのだ。つかれたらまたどっかで遊ぼっと。メレンゲのライブも予約したし!


でもやっぱり、何時間も向かい合ってて飽きないのは、こういうのなんだよなあ。私には、私の世界観がわからないんだけど、それはきっと、死ぬほど描いてないからだと思う。
いっぱい恋愛して悲しい思いして、恋愛観が築かれていくのと一緒かしら。


HAPPY BIRTHDAY CHIKAKO♡


ちかてぃっぽい色で描いてみました。即席すぎて申し訳ない…。
GIMPの使い方がまだいまいちわかってないし、精進します。



にほんブログ村 大学生日記ブログへ


8:イタリア―甘いもののはなし。

2011年1月20日木曜日

0 コメント
あきみちゃんから写真もらったら懐かしくなりました。
イタリア永住です!が、夢です!を胸はって言いたい。

どうやったらイタリアに住めるかしら。お金と仕事の問題で。
いやあこれ、結構ガチです。
ちなみに今年はイタリア統一150周年です。BS ハイビジョンが映る方、ぜひ特集見てください。
30日はローマ特集!朝だし録画しよ。

あまいものくくりで写真のっけます。


ジェラートinローマ ここが一番種類多かった。
ナヴォーナ広場からスペイン坂に向かう途中。



ティラミス絶品♥ フィレンツェ、大聖堂の近くのカフェ。階段上りまくったあとだったので、至福のひととき!お店の場所教えるから、イタリア行くかたはぜひ行ってほしい。



ヴェッキオ橋わたった先の、カフェのwindow* メレンゲ大きすぎる。たべてない。w


フィレンツェ、ヴェッキオ宮殿の前のカフェ!
ワイン一杯で酔っぱらって豪遊しました。ふふふ。

ところかわってヴェネチア*チョコのお店多かった気がする…
ヴェネチアらしく、仮面型、かな?

寒すぎました、ヴェネチア。なんてったって大雨暴風道路浸水してたもん!
ホットチョコレートに救われた旅行でした。


ミラノのジェラートやさん*イタリアのジェラートは、全部こうやって飾られてる。
もりもり。バナナ味^^


よく考えたらめちゃくちゃ寒いのに、ジェラートだけはほぼ毎日食べたよね。
そら元カレに太ったなって言われる^^^^
あまいものだけじゃなくご飯ももりもりたべてるもん。その写真もまたあげます。

あきみちゃん写真ありがとう♥
ごはんめのまえにしたうちらの顔が一番輝いてたよ♥笑























この私なんかめっちゃちっこい^^
フィレンツェの大聖堂はルネサンス様式で非常にすっきりしてました。


写真見返してて、このころの私はなんでこんな若そうなんだ?と思ってたら前髪が短いんだった。てことでいそいそとさっき前髪切りました。
髪の毛染めて、ぱーまあてたいよーう


現実に戻ってきます!




にほんブログ村 大学生日記ブログへ

7:ノルウェイなはなし。

0 コメント
東京では初ひとり水族館して楽しんでいたので(本来の目的を無視)、
そのことも書きたいのですが、なんせ今移動中なので、画像がない!

水と光が好きだ。
こないだお昼休みに「競泳選手の、あの水を手懐けてる感じがたまんない」と言って、変態扱いされました。折り返しターンの美しさよ。あの抵抗力に対してあのスピード。水しぶきに恍惚感。

水も滴るイイ男、とはまた違うんです。まあ、似合う人は好きだけど。




水と共存してるひとが好きです。
サントリーも好き。
森絵都のDIVE!も好きだし、高砂淳二さんの写真集も好き。
インザプールも好きです。


水の話は長くなるので小分けします。



そして、プールのシーンが好きでした。
ノルウェイの森。



*ネタばれしそう。



ストーリーより、節単位の言葉に重点を置いているような文学を実写化するのは、難しいですね。

めちゃくちゃ悪かった、とは批判しないけど、ノルウェイの森が大好きな人ならそう言うのかも。

読んでない人も、わけわからんと思う。私も読んだのだいぶ前だから、探り探り見てた。



監督が、原作を好きすぎるっていうのも、考えものなのかな。映像は美しかったし、小物はちゃんと時代考証されてたと思うし(コップの花柄とか、ミドリのバレッタとか、あのキッチュな感じがすてき)、細部がすきなわたしはそこらへん満足でした。そこはフランス人監督で良かった気がする。
監督がどこまで言及してたかわかんないけど。

まあでもやっぱり直子は菊池凛子じゃないし、ミドリは水原希子じゃない。ただミドリはほんとかわいかったからよし。たくらんだ笑顔がたまりませんでした。
そしてさらに不服をいうと、ちゃんと読み返してないのに言うのもあれだけど、キズキと直子が死ぬシーンは、あんな鮮明にいらない。と思う。あれは死んでいく人の話じゃない。キズキが話の中心にいるけど、彼は意思を表示せず、キレイにいつのまにかいなくなるべきだと思う。
直子の死んだ汚い足も、キズキのしんどそうな顔も、かわいそうとかなんで、とか、そんなことを観客に思い起こさせる要素はいらなくないかな。。

そんな、メロドラマ的な話じゃない。
し、そんなキレイなはなしでもない。
かといってどんなはなしか、って言われてもちゃんと説明できないけど。
ただとっても、エゴでいっぱいなのはわかる。

や、まあちゃんと読み返さないとな。
初めて読んだとき、上巻はすきだけど下巻はいらないなーって思ったんだけどなんでだったか忘れちゃったなー(´`)ふむ。


プールからあがるミドリの、スローモーションに惚れました。
ミドリに注目しすぎて、もはや直子の影が薄い。
あとわたしは、男子が言う『いいよ』、に弱い。なぜかとても、きゅんとしてしまうのであります。かあいいなあ松ケンは!

エロいシーンがぜんぶとっても、青かったのはなんでだろう。


ねむい!つぎ桂だーおなかすいたよーーー!




にほんブログ村 大学生日記ブログへ

6:辞書のはなし。

2011年1月18日火曜日

0 コメント
いんざ とーきょー なう
三列シートの夜行バスが快適すぎました
わたしどこでも寝れます。なんならよく寝た、ぐらいの気分。


言語、というものは難しいもので、文化と文明が違うように、芸術と美術も違うし、個人的には芸術とアートも違うものだと思ってます。
あまり言葉に頼りすぎるのは、よくないし、定義なんて相対的な存在にすぎないんだけど。時代変遷があるので、絶対的、な意味なんてきっとないのだけれど。

言葉に、絶対がないのに求めるのは、日常生活でも同じく。ですね。


(ここまで書いて予定に勤しんでました。京都帰ってくると、京都がすきになる。続けます。)

















キーワード辞典、前から欲しいんです。
高いんだなあこれが。
でも言語の歴史的、政治的背景を説明してくれてるので、おもしろい。
辞書というものは編者によって言葉の扱いがかなり変わるので、辞書というモノ自体がおもしろいと思う。

授業で先生も取り上げてたけど、三省堂の新明解国語辞典が、かなり主観的であることは有名なようです。

他サイトさん(万省堂さん)からの引用ですが、こちら。


れんあい【恋愛】 
 特定の異性に特別の愛情をいだき、高揚した気分で、二人だけで一緒にいたい、精神的な一体感を分かち合いたい、出来るなら肉体的な一体感も得たいと願いながら、常にはかなえられないで、やるせない思いに駆られたり、まれにかなえられて歓喜したりする状態に身を置くこと。(第5版)



はい、後半ただの下ネタ。
言葉がいかに絶対的でないことがよくわかりますね。

小学校の時よく現代語辞典ひいて楽しんでたなあーと思い出しました。チョベリグとかチョベリバが解説されてるのが、なんかすごく面白かったのをおぼえてる。。


自分好みの言葉遣いの、辞書を探すのもいいなあと思います。
せっかくならしっくりくる意味と出会いたいですね(´`)


今日はノルウェイの森見てきたけど、それについてはまた後日。
明日一限おきれるかなあーーー


にほんブログ村 大学生日記ブログへ

5:しろくまなCMのはなし。

2011年1月10日月曜日

2 コメント
大阪にむかってます。最近説明会ぽしゃりまくり。
いやはや。

ちょうど淀川を横断中。 天下茶屋行きはこの瞬間がいちばんすき。
よどんだ水も、きらきらにみえる。川のあるところに住みたいです。
来週はちょうど東京にいく予定があるので、夜行バスの時間まで、エプソン品川アクアスタジアムにいこうかな。と計画中。


いや、まあひとりだけど。日曜の夜だしカップル多いだろうけど(^^)
ただもー最近水の誘惑に勝てないので、いきます!
あー北島康介かっこいい!そのうち絶対競泳見に行くんだい。


と、ここまで書いて読売の講座いってました。記者職は魅力的だけど、務まる気がしないよ!
なかむらくんに出会ったので一緒に受けてきた(^^)うちの大学限定講座だったのです。
南森町のベーロチェに寄ったら前のMGRが働いてた。やー離れるとやっぱりバイト復帰したい。したいこと症候群にかかるのは、テスト前と一緒だなあ^^

ふむ。がんばってるのは、みんな一緒。なぜか口の中が口内炎だらけだけど、ストレスに押しつぶされるのはまだはやい。



すてきな映像を見つけたのでご紹介します。






9月にでた電気自動車のCM。アメリカのもの。
社会性の強い広告って、日本より海外の方が断然多い。と思う。(ちゃんと研究してないから確かなことは言えない)
日産、日本でLEAFのCMやってたっけ?検索しても出ないなあ。誰か知ってたら教えてください。


日本のCMも、これぐらい、内容も映像も美しいモノにシフトしてほしい。
おもしろさだけじゃ、だめだよね、やっぱり。
社会貢献をパッケージの裏とか、HPとかでうたっても、わかんないよなあ。
エコバックもってエコしてる気分になってるのと一緒だ。
というか、もうあれはエコバックって言葉だけが一人歩きしてしまっているから、もはやエコしてる気分にもなってない。


にしてもしろくまかわいいなああああ。もゆもゆ。
今日おうち帰ったらしろくまのキャンドルがふえてました。
個人的にはもうしろくまTシャツとか欲しいけど、私が着ると友人達に呆れられそう。(だからずっと躊躇している)


さてお風呂はいってやることやるぞ:)




にほんブログ村 大学生日記ブログへ

4: 数字のはなし。

2011年1月9日日曜日

0 コメント
↓の日記がしょうもなさすぎて自分でひきました。
ねむかったんだろうなああ。。ということにしておこう。



すこし、まじめなはなし(苦手なんだけど)

自殺者3万人超える 前年比は1200人減


朝日のが一番わかりやすかった。

数字だけじゃ、伝わらないことがある。
新聞における匿名性というのは、ずっと議論されているみたいですが、3万人、1200人、数字はわかりやすいようで不明瞭。一般的な判断基準ではあります。
でも、1200人を、減ったととるか、3万人超えを受けて、たいして変わらないととるか。

数的には変わらないととれるけど、人一人、と考えれば1200の重さは一気に変わる。


私は、数字ではかるのが苦手です。
(まあ、理数頭じゃない、というのもあるけれど)
ただ単に内容すっ飛ばして数字にしてしまう、というのが苦手。
12345、数字というのはとても簡単に増えたり減ったりするけど、あくまで1つ1つの積み重ねであって、5に同化したものではないってこと。
5、の中身を知らないのに、多い少ないを判断すること、価値を決めてしまうことはできるのかなあ。

多けりゃいいってもんじゃない、という言葉はよく聞きますが、まったくその通りだと思います。

もちろん多い、少ないにこしたことはない、という事柄もあるのは事実。
自殺者は少ない方がいいに決まってるし、集客は多い方がいい。ビジネスにおいて、数字はとても有効な判断基準だ。

人やモノを、数の集合体としてみるか、ひとつ、としてみるかは、バックグラウンドに沿うべきだと思うし、そうすることで数の価値は変わってくる。

なんだかマイケル・サンデルの話に似てきた。
正義についての話でしたが、あれも、集合体か、個かという話に結びつくと思う。

意味がかわりやすい数字は、果たして一般的な判断基準と言えるのかなあ。
そして、数字を大きく語るのは範囲が広すぎて無理があるということに書きながら気づきました。

個人的には、中身を考えず数字だけで判断したり、数字のためだけに動くのは本末転倒だな、と思うってこと。
自分がいいと思うことをしてれば仕事になるほど、世の中甘くないのはわかってるけど。
ひとつひとつの、価値や重さを、忘れるのは嫌だなあと思う。


…つくづくビジネスパーソン向きじゃないな、わたし。笑



ちょっと話それましたが、始めの話に戻します。
ちなみに日本の自殺率は世界6位。
あくまで率なのです。ベラルーシが1位ですが、人数にしたら日本の方が断然多い。
先進国では、完全にトップ。データ的にはこんな感じか。


★3万人分の1を紹介してくれるのがこちら。

自殺中継 ネットに衝撃 「孤族の国」男たち―10

ひとり、を見れる記事だと思います。私はこの特集が好きでした。
連載なので、バックナンバーも読んでもらいたいくらい。
朝日の回し者みたいになってますが、泣かせるぜ、新聞。

知って、考えることが、当たり前だけど、理解への一歩だと思う。
本当に当たり前だけど、私は当たり前が一番抜ける。


ひとつ、というつながりで。
写真が好きなんです。流れてる時間を数字だとしたら、そのひとつひとつに重さを持たせる行為だと思うから。1週間の旅行は、膨大な出来事や視点の積み重ねだから。


ロラン・バルトが写真に対して言った、

「それは、かつて、あった」

という言葉に思いを馳せたい。




















かつてそこにあった、写真のイメージが、さらに、かつてそこにあったものの残りだとすると、話ややこしいよね。
かつてそこにあったものの残骸を、かつてそこにあったものを捉える媒体の中に写す、と、という続きがまだ書けませんが、遺跡写真について考えるのもおもしろいな。
ロランバルトちゃんと読もう。


まあただこの修復の仕方だけは、ほんとどうかしてるぜ!
って感じですけどね。先頭、完全に空気読めてないヤツみたいになってる。
いいんかなこれで。わたしとあきみちゃん爆笑やったけど(ごめん神聖な場なのに)


んー朝の目標終了!お昼食べてスタバでも行きます。

にほんブログ村 大学生日記ブログへ
にほんブログ村

3: とってもかるく、色ペンのはなし。

2011年1月7日金曜日

0 コメント

自己分析すると、決まって毎回行動力が足りない、という反省会に陥ります。

しかもそこが嫌いなんだから、治す努力しなさいよってね、結局そこだしね。

おーけーシンプルに考えよう。


問題はいま、3時半ってこと。あしたは、1限ってこと。


ほんとはさらっと、きんぴらごぼうの話でもしようかと思ったけど、お昼食べたのに写真とるの忘れたので、んと。もっとさくっとはなせる何かないかなあ。
と、思ったけどいま頭にあるのが、100均の色ペンはなぜあんなに納豆くさいのか、っていう現時点でまったくこたえのでないはなしで、どうしようって感じです。

あれ、くさくないですか。納豆じゃないにしても、少なくともくさい。
100均っていうかたぶん、あの芯の問題なんだけど、他のペンとなにが違うんだろ…ちょっとちゃんと調べてから話にします。

色ペン自体、やたら世の中に種類あるけど、ああいうのってなにが違うんだろね。芯とかインクとかの種類?
ボールインクペンになると、また理由もかわってくるんかな。

書きごこち、で選んでるけど、なんで書きやすいんかまで、考えてないもんね、ふつう。もうちょいちゃんと見てみる必要ありですかね。

ふむ。でもやっぱり、納豆くさい。




そんな1月6日は、色の日でした。

2:窓のはなし。

2011年1月6日木曜日

0 コメント

夜活動はどうもよろしくないので、朝型にきりかえます。2011年抱負パート2。
明るくいきたいのよ。てことでささっと書いてねるよ!


今日は松井山手の振興住宅街にある、教育施設でこどもたちと遊んできました。

こどもの相手ってほんとむずかしい。
ちゃんと、反応してあげれないんだなあ。うーん。

でも、こどものほうがやっぱり個性が突出して見えて、めちゃくちゃわかりやすくて、おもしろかった。
小さいときのわたしは、どんなんだったんだろーな、、と思って見てたけど。
1人で楽しめる子、遊びのルールを作る子、人より文章がすらすらかける子、やたら国旗がすきな子、ほんと、いろいろだったけど、こんなに個性ってわかりやすいのか、ってぐらい顕著で、ほんとなんでわたしは、自己分析で自分の個性わかんないなーとか、君にしか書けないことって言われてもなーとか、個性がないって言われて落ち込んだりとか、なに悩んでんだろな、って思ってしまった。
わかりやすかったものが、どんどん見えにくくなるのは、おとなになったからでしょうか。それとも、わたしが考えすぎなのでしょうか。時間と経験の問題でしょうか。

そもそも、考えて見つけるもんでもないのかな。認識することが必要なわけで、つくらなきゃいけないもんじゃない。他人から見たらこんなにわかりやすいことを、1人でもんもんしててもしかたない。はい、他己分析に付き合ってくれる人、募集中。

みんな不安なんだから、みんなでやればいいと思う。な。


そしてさわがしい子供達を一気に黙らせてしまう、絵本のちからは魅力的。
わたしがこないだ描いたものに、そういうちからがすこしでもあればいいのに。読み聞かせには立ち会わせてもらいたいな。

絵も大事だけど、やっぱりお話のちからは大きい。ぼんやりぼんやりそんなことを思いながら、子供たちと一緒に読み聞かせを聞いていたのでした。
はるきくんと、あっち向いてホイしまくって、お姉ちゃんお姉ちゃん、って呼んでくれて、最後わざわざ振り返って、わたしにこっそり手ふってくれたのが、うれしかった。モテるぞ、きみ。


松井山手には京都駅から直通のバスがでてるんですが、途中高速に乗ってくれるので、わたしはあの路線がすきです。
高速は夜がいい。オレンジ色の安っぽいライトと、流れるきらきらのサイン。
松井山手に建つマンションには、アメ色の窓がたくさんならんでて、帰る家があるしあわせ、の色だなあ、なんてふわふわ思ってました。
白だったり、オレンジだったり、ちょっと、薄暗かったり、明るかったり。
うちんちの窓は何色だったっけかな。
あなたのお家の窓は、何色でしょうか。


うちのあかりにキュンとしながら帰るのも、きっと素敵な一日の終わり。






高速道路では、バックトゥーザフューチャーごっこも可能です。

1:コアラのはなし。

2011年1月5日水曜日

0 コメント
はい。さっそくサボりましたね。
三が日は、胃もたれとあったかい毛布にすべて持っていかれました。



ちなみに初夢は、誰かから告白される。でした。


…うん。
なんかすごく幸せな気分だった、ってとこが笑えないよね。笑うけどね。


バイトも行って、バイト仲間と飲んで帰ってきたので、
正月気分一掃!よしよし。がんばります。




モノの話ですが、わたしの大好きなアレが再熱してます。




コアラのマーチ。




最近森永のBizに浮気してたんです。でも元々は隙あらば食べてるぐらい好きなんです、コアラのマーチ。
遠足にはもちろん、彼氏と喧嘩したあとにコアラのマーチもってこられたら、まあ機嫌治すね。

やっすい女だな。



ちなみに私は、コアラのマーチのコアラ(マーチ君)を、ちゃんと見て食べない人は許しません。
もっとちゃんと見てよ!コアラを!ってことでまたさっきの彼氏と喧嘩しそうですね。妄想だけどね。


いやでも、
400種類のマーチ君、ワルツちゃん(女の子の方)がいるんだよ。その1匹1匹と出会ってることに、みんな、もう少し感動してほしい。…一期一会じゃないか。




で。
クリスマスになっちゃんちで食べた時に、出会ったのがこの子。




















もうね、コアラで我が目を疑う機会なんてなかなかないよ。なに、このブサイクな子。

とりあえず、隣にいたなっちゃんに聞いてみた。
「DJじゃない?」

あ。確かにヘッドホンしてるし、レコードらしきもの回してる。
DJコアラかあ。新種新種。いやー、かわいくないわー。
なにがブサイクって、目だよね。ぐるぐるだもんね。…そもそもなんでぐるぐるなんだ。



意見1:単純にレコード回してて目が回ったコアラ、という設定。
意見2:やっぱさー、最近の若い子じゃん。DJとかさ、ほら、ちょっとイってるんじゃない?ねぇ。という、完全な偏見。






2だったらロッテの悪意を感じます。いや、もう、悪意しか感じない。



どっちみちふつうの顔で良かったやん。
1でもレコードで目まわすとか間抜けやん。DJ。
なんかDJに嫌な思い出でもあるんか。


とまあ、400種類もいると、たまにおかしなヤツが混じってくるわけです。
(ハロウィンverでは、カボチャらしきものを被ってる、もはやコアラではないただのカボチャがいました。)
世の中そんなもんですね。

そんなおかしなヤツらがいるから、大好きです、コアラのマーチ。



ロッテのHPでは、400種類のマーチ君全部が紹介されてますが、楽しみはあとにとっとく派。
じっくり見るのはやめました。

でもここには行きたい!かわいい!アメニティほっし!
コアラのマーチルーム

いつか泊まろう…



ちなみにわたしはコアラのマーチを食べるとき、1人遊びをします。
食べ物で遊ぶと怒られますが、小さい時からずっとそう。
しょーもないを通り越して、完全に私しか楽しくない。ので言わない。(言えない。)




さてさて明日はこどもたちと戯れてきます。朝活したいよー。がんばって起きよう。



start

2011年1月2日日曜日

0 コメント

ずーっとブログをやすんでたので、再開します。

2011年元旦にあたり。うん、もう2日ですね。あらあら!


身の回りのこと、だらだら書くのもいい。
けど、わたしはずっと、自分の思ってることとか、話すことに自信が持てなくて、ですね、

でも、好きなこととか、お気に入りとか、ちょっとしたモノやコトだけど、自分の話せる範囲なら、はじめられるかなあ。
なんて思ったので、一日ひとつ、なにかについて話す場所にしたいと思います。

まあ、日常のくだらんはなしも交えつつ、できたらいいかなっと。
おそらく、一日ひとつ、も、くだらないモノだろうけど、それが好きだし気になる、って言える勇気を持ちたいわけです。理由なんてそんな単純なものです。


ま、池上彰の『伝える力』を、今読んでるあたり、完全にカタチからはいるタイプなわたしですが、よろしくどうぞ。


雑多な身の回りレビュー、って銘打っとこう。一応。ただの日記にしない…という意思表示もこめて。

実生活では気持ちことばに頼るのはやめ。
でもアウトプットは、ちゃんとことばにしたいなあ。なんてね。


動く、楽しむ、考えすぎない、認める、妥協しない、がむしゃら、タフガール。

元旦早々、胃もたれに襲われる21歳女子。
今年も良い年にします。




Copyright © 2010 Poler Bear Party! | Free Blogger Templates by Splashy Templates | Layout by Atomic Website Templates